http://www.weeebs.com/download/dvd-shrink-1481.html 

本文へスキップ

たつの市の歯科クリニック。西田歯科医院です。

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.0791-62-0648

〒679-4167 たつの市龍野町富永207-4

ようこそ西田歯科医院へ
西田歯科医院ロゴ

診療時間

◆※は祝日の週のみ診察をしております    
◆△は14:30〜18:00の診療となります     
予約状況により、急患対応させていただいております

 お気軽にお問い合わせください   

西田歯科医院西田歯科医院

〒679-4167
たつの市龍野町富永207-4
TEL 0791-62-0648

■駐車スペースが6台分ございます

■スマートフォンサイトはこちら
http://nishidashika.net/sp1/index.html


 当医院は、以下の施設基準等に適合している旨、厚生労働省地方厚生局に届出を行っています

・歯科初診料の注1に規定する基準

研修を受けた常勤の歯科医師及びスタッフを配置し、十分な体制の整備、十分な機器を有し、歯科外来診療における院内感染防止対策を講じています。

・医療情報の取得

オンライン資格確認を行う体制を有しており、マイナンバーカードが健康保険証として利用できます。受診された患者様の薬剤情報等、必要な診療情報を取得、活用し、質の高い医療提供に努めています。

・歯科外来診療医療安全対策

医療安全対策に関する研修を受けた歯科医師及び医療安全管理者を配置し、自動体外式除細動器(AED)を保有し、緊急時の対応及び医療安全について十分な体制を整備しております。

・歯科外来診療感染対策

研修を受けた院内感染管理者を配置し、院内感染防止対策に十分な体制を整備しております。

・医療DX推進体制整備

当医院では、オンライン資格確認や電子処方箋のデータ等から取得する情報を活用し、患者さんに質の高い医療を提供するための十分な情報を取得し、診療にあたっております。

・明細書発行体制

個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しています。

・歯科技工

院内に歯科技工士を配置し、迅速に義歯の修理及び軟質材料を用いた義歯内面の適合状態の調整を行います。

・歯科技工士連携

補綴物を作製する歯科技工士と、患者様の口腔内の状態や咬合関係、色調などを確認し、必要に応じて情報通信機器を用いた連携を実施し、補綴物の製作に活用する体制を有しています。

CAD/CAM冠及びCAD/CAMインレー

CAD/CAMと呼ばれるコンピュータ支援設計・製造ユニットを用いて製作される冠やインレーを用いて治療を行っています。

・クラウン・ブリッジ維持管理

装着した冠やブリッジについて、2年間の維持管理を行っております。

・薬剤の一般名処方

安定的な治療を提供する観点から、医薬品の処方は、有効成分が同一であれば、後発医薬品を含むどの医薬品も調剤可能な一般名処方を行っております。

施設基準について

施設基準